TBSテレビの古田敬郷(ふるたうきょう)アナ。

『THE TIME’』や『ひるおび』に出演されているお馴染みのアナウンサーですよね。
今回は古田敬郷アナの出身大学は関学!中学・高校など学歴や野球歴も調査!
ということで、そんな古田敬郷アナの学歴について調べてみました!
古田敬郷アナの出身大学は関西学院大学
古田敬郷アナの出身大学は関西学院大学社会学部社会学科です。
大学時代の古田敬郷アナは学内の野球部、関西学院大学野球部に所属。
ポジションはピッチャーでした。
しかしあまり成績は出ていなかったみたいで、中学生から大学まで補欠だったのだとか。
なかなか選手として上手くいかず、中学1年生からの11年間はベンチにすら入れない補欠でした。
引用:https://note.com/tbsana
11年間とありますが、古田敬郷アナは浪人や留年歴は無いようなので10年間の間違いかな?と思います。
他にも、大学在学中に日本プロボクシング協会に加盟し、エスペランサスポーツボクシングジムに所属。
古田選手
— エスペランサスポーツボクシングジム (@EsperanzaBoxing) August 29, 2021
プロテスト合格しました!
古田選手のデビュー戦をお楽しみして下さい!#ボクシング#ダイエット#ストレス解消法#伊丹市#豊中市#西宮市#宝塚市#尼崎市#川西市#体力アップ pic.twitter.com/8PHFtRVQEV
プロボクサーとしても活躍されています。
古田敬郷アナは野球やボクシングと並行して、アナウンススクールにも通っていました。
通っていたのは『アナウンススクール声光塾』で、大学1年生の3月から通い始めたようです。
アナスクに通い始めたのは、古田敬郷アナが祖母に「話すことが下手だから、話し方教室に通ったら?」と言われたことがきっかけです。
アナウンススクールに通い始めたきっかけは、祖母が発した言葉でした。「あんたは話すことが下手やから、話し方教室で訓練したらどうや」。
引用:https://ameblo.jp/osaka-seiko/
アナウンサーを目指して入ったわけではなく、就活対策としてだったんですね。
しかし、アナスクに通い始めてからすぐにキー局に入りたくなったそうです。
「先生、どうやったらキー局のアナウンサーになれますか?キー局に入りたいです!」
引用:https://ameblo.jp/osaka-seiko/
入学してから、早い段階でペスカトーレくんが質問してきました。
そこからはキー局を目指して努力されたそう。
そして本当にTBSテレビに内定をもらっているのですから、立派ですよね。
そんな古田敬郷アナは、2020年の『全日本実業団対抗女子駅伝競走大会』(駅伝)で、テレビ中継のサポートに携われていたんだとか。
リサーチやタイム計測などをされたそうです。
この縁もあり、アナウンサーになってからは2023年のニューイヤー駅伝ラジオ中継でリポーターをされていました。
また、古田敬郷アナは大学時代に、小型船舶免許一級という小型船の操縦免許を取られています。
そういった学生時代を経て、2022年4月にTBSテレビに入社。
今後のご活躍も楽しみですよね。
古田敬郷アナの出身高校は関西学院高等部
古田敬郷アナの出身高校は関西学院高等部です。
高校時代の古田敬郷アナは野球部に所属。

高校時代もピッチャーでしたが、野球部ではずっと補欠だったと思われます。
そんな古田敬郷アナですが、大学は付属校ということで内部進学だった可能性が高そうですね。
勉強はそこそこに、野球漬けの高校時代だったのかもしれません。
古田敬郷アナの出身中学・小学校は不明
古田敬郷アナの出身中学校や小学校はわかっていません。
ただ、高校が関西学院高等部なので、中学校も関西学院中等部だった可能性は高そうです。
小学校は地元大阪府岸和田市の小学校だったのではないでしょうか。
小学校・中学校時代の古田敬郷アナは野球をされていました。
野球を始めたのは7歳の時だったそうなので、当時小学校1、2年生だったと思われます。
前述したように、ピッチャーとしては苦難が続き、中学1年生からはずっと補欠だったようです。
それでも野球をやめなかった古田敬郷アナ、すごいですよね。
まとめ
今回は古田敬郷アナの出身大学は関学!中学・高校など学歴や野球歴も調査!
ということで、古田敬郷アナの学歴についての記事を書かせていただきました。
まとめ
- 古田敬郷アナの出身大学は関西学院大学社会学部
- 古田敬郷アナの出身高校は関西学院高等部
- 古田敬郷アナの出身小学校、中学校は不明
以上のことがわかりました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。